当院では主に年長さんから18歳までの方を児童・思春期外来、18歳以上の成人の方を精神科外来として診療を行っております。
これまで多く経験してきた疾患としては、児童精神科では注意欠陥多動性障害(ADHD)・不登校・広汎性発達障害・愛着障害・起立性調節障害・自傷行為等です。
他に統合失調症・うつ病・双極性障害(躁うつ病)・社会不安障害・強迫性障害・パニック障害・適応障害・不眠症・摂食障害・性同一性障害・認知症・PTSDなど多くの精神疾患治療(特に精神科救急医療)に携わってきました。
ただし、外来治療しかできないため入院を要する場合には精神科病院への転医をご案内する場合があります。
現症の把握や治療方針の検討、適切な診断に必要だと医師が判断した場合、心理検査をご提案させていただきます。
当院では知能検査や発達検査、人格検査等の検査を実施します。
ご希望等ございましたら診察にてご相談ください。
※自立支援医療制度の対象は精神疾患に関連するものに限られますので、内科薬や漢方薬、外用薬(軟膏や湿布等)、花粉症予防薬などは通常の3割負担となります。