当院は児童精神科を標榜しています。幼児・児童・思春期・青年期の方の場合、生活リズムの乱れや服薬・食事摂取の乱れ、家庭や学校生活との関係で生活面での指導や相談ができる環境が必要と考えます。これまで児童精神科・精神科クリニックでは保健師による保健指導はあまり実施されておらず、診療報酬という医療体系の中に制度として認められておりません。
当院では心理・精神的アプローチ以外にも、患者さんの生活面・健康面に対するサポートとして、児童思春期領域で研鑽を積んでいる女性保健師(看護師)による保健指導を実施したいと考えています。これは精神科クリニックとしては新しい試みであり、当初は自由診療の範囲で行う必要がありますが、児童精神科領域のサポート体制の確立と、いずれ診療報酬に反映されることで保健師の皆さんの活躍と就業の場を増やすことも目標としています。
また、保健指導の内容は電子カルテで医師を含む全スタッフで共有されますので、その内容を診察でも取り扱えます。必要に応じて、親御さんへのペアレントトレーニングも心理担当者と保健師で共同して実施する方針です。
当院では30分4,000円(税別)の枠で実施し、完全予約制とします。
キャンセルされる場合には前日までにご連絡ください。